プロフィール
たーまヤー
たーまヤー
東京・西荻窪で雑貨・古道具屋を経て、沖縄・本部町にて2012年、1Fcondminium宿をOpen!
2Fは2019年、金継ぎ工房を、そして’旅の思い出をカタチに'をテーマにシーグラスでアガベやサボテンのプランター作り、キャンドルホルダーなどのワークショップ、昭和レトロ雑貨販売、
そして、2023年、コンドミニアム宿を終了し、1Fをワークショップに、シーグラスでシーサー作りを中心に金継ぎのワークショップも始めています。
タマタマ デアッテ タマタマ シッタ タマタマヤ タマタマサ!
出会いを大切に、詳しくはInstagramまでお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年02月24日

2月はお雛様in亜熱帯植物園

美ら海水族館のある海洋博公園の、花まつりと題したそのままのお花だらけ、色々な色や香りだらけで、いつ行っても心和み、ワクワクさせてくれます。
さて、南ゲートの亜熱帯植物園では今月は
松ぼっくりで作るお雛様でした。


こちらは見本です。


毎月の恒例行事のせいか、娘のハサミ使いが上手になってますね…相変わらずよそ見ばっかりしてますが…

2月は先週終わりましたが、蘭やツバキの展覧会で更にお花盛りだくさんでしたので次回その模様をお伝えします。





沖縄 美ら海水族館

Posted by たーまヤー at 13:54│Comments(0)日々…information
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。