プロフィール
たーまヤー
たーまヤー
東京・西荻窪で雑貨・古道具屋を経て、沖縄・本部町にて2012年、1Fcondminium宿をOpen!
2Fは2019年、金継ぎ工房を、そして’旅の思い出をカタチに'をテーマにシーグラスでアガベやサボテンのプランター作り、キャンドルホルダーなどのワークショップ、昭和レトロ雑貨販売、
そして、2023年、コンドミニアム宿を終了し、1Fをワークショップに、シーグラスでシーサー作りを中心に金継ぎのワークショップも始めています。
タマタマ デアッテ タマタマ シッタ タマタマヤ タマタマサ!
出会いを大切に、詳しくはInstagramまでお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
てぃーだブログ › ワークショップ◇タマタマヤ◇tamatamaya 金継ぎ&シーグラス › 日々…information › 沖縄のイベント・祭り › おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ

2014年04月04日

おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ

先月3月の連休に「おきなわ全島やちむん市」が
恩納村のホテルムーンビーチで開催されました。
恩納村のリゾートホテル群はどこも素敵で、
老舗のムーンビーチも見たい、そしてリゾート
ギャラリーもオープンとの事で出かけました。
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
会場に入るとすぐ目の前に緑のカーテン、
そして中庭のように池が作られて吹き抜け
中階段にテラスのようにイスとテーブル、
とても素敵で開放感がある建築で、気分が
わきましたね・・・
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
周りには、沖縄本島のあちこちから陶工房が
出店してまして、目があっちもこっちも・・・
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
そして、ホテルのプライベートビーチである
ムーンビーチ、海の色はもちろん鮮やか艶やか
素敵なのは、海を取り囲むように、あちこちに
ちょっとした空間、一息つけるベンチやイスや
テーブルが緑や石や木などを使って配置されて
るのが、すぐに休みたがる私にとっては、
とても好みな感じでなんというか、海を見て
ゆっくりして下さいという雰囲気で
しかも、囲われてないけど、自分だけの
プライベート感を味わえあるような作りで、
いやー素敵です。
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
建物もベランダの装飾や手すりに深い緑色の
鉄のポールが使われてたりと色のバランスや
デザインも昭和を感じて素晴らしかったです。
だんだんしつこくなってきましたが、つまりこの建築が
好きですという事ですね(笑)
最後にギャラリーでは「風を感じるキネティックアート」
が展示されいて、心地いいゆったりとした動きの
モビールなどが、キラキラと光りながら
たたずんでいました。
おきなわ全島やちむん市inホテルムーンビーチ
気分がスッキリ爽快な一日でした、合掌。



沖縄 美ら海水族館

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。