2014年01月18日
桜咲く、桜情報~頂上付近~
昨日とはうってかわって、今日は風が
びゅーびゅー、風が吹くと気温云々より
とにかく寒い・・・八重岳頂上付近は
大丈夫かな、桜飛ばされないかな・・・

頂上付近から眼下を撮りました、
桜並木が見えますかね・・・
この辺りまでくると、冷っと寒い、
まつり会場よりも寒いです。

いろんなシーサーが奉ってある感じの
神殿みたいなのがあります。
ここから先は道はありますが行けない
らしいです、天文台?があるのかな・・・

帰り道、この桜とヘゴ(シダ科)が隣り合わせ
に並んでるのが、沖縄ならではで好きです。
熱帯植物と桜のコンビ、気持ちがあったかく
なり、やる気がでるんですよね・・・

帰り道は桜並木はゆっくり運転で混む
のが嫌だなという方は、頂上付近から来て
まつり会場を左に曲がりますと県道449号線
方面に出れる山道もあります、所々に
看板があると思うのでなんとか行けるかとは
思います。
びゅーびゅー、風が吹くと気温云々より
とにかく寒い・・・八重岳頂上付近は
大丈夫かな、桜飛ばされないかな・・・
頂上付近から眼下を撮りました、
桜並木が見えますかね・・・
この辺りまでくると、冷っと寒い、
まつり会場よりも寒いです。
いろんなシーサーが奉ってある感じの
神殿みたいなのがあります。
ここから先は道はありますが行けない
らしいです、天文台?があるのかな・・・
帰り道、この桜とヘゴ(シダ科)が隣り合わせ
に並んでるのが、沖縄ならではで好きです。
熱帯植物と桜のコンビ、気持ちがあったかく
なり、やる気がでるんですよね・・・
帰り道は桜並木はゆっくり運転で混む
のが嫌だなという方は、頂上付近から来て
まつり会場を左に曲がりますと県道449号線
方面に出れる山道もあります、所々に
看板があると思うのでなんとか行けるかとは
思います。
Posted by たーまヤー at 11:33│Comments(0)
│日々…information