2018年10月28日
沖縄空手〜KARATE〜
今日は空手の日にちなんで、那覇や糸満で空手の奉納祭が開催されてると思います。
今春、ここ沖縄北部本部町、日本一早く咲く桜がある八重岳の桜の森公園に、沖縄空手上地流の開祖、上地完文翁の銅像が建立されました。


沖縄に起源を発し今や世界中に広がり、オリンピックの正式種目にも!
世界中で空手人口1億人とか…スゴイ…

周りの琉球松の葉ぶりが青空にそびえ立つようにキレイに伸びやかにグングンと…

100年前の琉球松も名護や屋我地島に残ってるみたいで、ウィルソンさんが美しいと惹かれた気持ちがわかる気がします、
単純にキレイなんだな…

さて本部町発祥の上地流空手に入門した娘っ子、集中するのが以外と好きみたい。

これからも見守ってください。

来年早々は是非、桜の森公園へ桜と空手の開祖を観にどうぞ!!
今春、ここ沖縄北部本部町、日本一早く咲く桜がある八重岳の桜の森公園に、沖縄空手上地流の開祖、上地完文翁の銅像が建立されました。


沖縄に起源を発し今や世界中に広がり、オリンピックの正式種目にも!
世界中で空手人口1億人とか…スゴイ…

周りの琉球松の葉ぶりが青空にそびえ立つようにキレイに伸びやかにグングンと…

100年前の琉球松も名護や屋我地島に残ってるみたいで、ウィルソンさんが美しいと惹かれた気持ちがわかる気がします、
単純にキレイなんだな…

さて本部町発祥の上地流空手に入門した娘っ子、集中するのが以外と好きみたい。

これからも見守ってください。

来年早々は是非、桜の森公園へ桜と空手の開祖を観にどうぞ!!
Posted by たーまヤー at 18:07│Comments(0)
│日々…information